皆さんこんばんは。
今日から関東は学園祭シーズンに入りましたね。

写真 3 (2)
脱就活のシンポジウムを行う東洋大学も学祭である白山祭が始まり、キャンパスが活気に溢れています。ずらっとビラが掲示された壁をよくみると…

写真 4 (1)
ありました!脱就活シンポジウムのビラです。このビラが学内の何箇所かに貼られていますので、良ければ探してみて下さい。

さて、今日はシンポジウム前最後の告知ブログを書かせて頂きます。

皆さん、就活についてどう思われますか?今の働き方についても、何か思うところありませんか?
日本の全体の自殺者数が下がっていく中で、就活苦を理由にする自殺者は年々増加しています(平成19年には60人だったのに対し、平成23年には150人と倍以上に増えた)。また、若者の雇用の状況は深刻で、非正規雇用率が4割を超え、さらに限定正社員制度の導入が検討されるなどしています。
そんな状況で、誰しもが就活をして正社員になって安定を得る、というプロセスを辿れなくなっています。
でも、就活しないこと、正社員ではない働き方などはどういうものがあるのか、具体的にどういうことなのか、可能性のある選択なのか…。こいういことは見えにくいものです。
そこで、本シンポジウムでは脱就活を切り口とし、第一部の基調講演と第二部のパネラートークを通してその可能性を考えていきたいと思います。
基調講演ではライターの鶴見済さんによる時代背景の解説などを行って頂き、パネラートークでは実際に脱就活した/しなかったパネラーを招いて具体的な事を話していきます。

このイベントを行うに当たり、シンポジウムに関わっている何名かの方がシンポジウム開催についてのブログ記事を書いて下さいました。

菅谷圭祐/シェアスペース運営、ライター
「11・3脱就活シンポジウム」に参加しよう☆
いわいゆうき/無職フェス代表、劇団ほぼ無職主催
下北沢カレーフェスティバル→脱就活シンポジウム
小沼克之/農業研修生
脱就活シンポジウム開催に寄せて 私が脱就活をした理由
大仏/社畜
脱就活シンポジウム@東洋大学

それから、司会も記事を書いています。
渡辺美樹/東洋大学4年
脱就活シンポジウムで脱就活について考えよう

イベントに行こうか迷っている方や、事前にパネラーがどんな人なのか知りたい人などに読んでいただき、多くの方に興味を持って頂けたら…と思います。

以下はイベントの概要です。

脱就活シンポジウム
追加
11月3日(日)
13時半開演
14時 第一部「就活しないで生きる方法」基調講演/鶴見済
16時 第二部「仲間と楽しく生き延びるために」パネラートーク
パネラー
いわいゆうき/無職フェス代表、劇団ほぼ無職主催
小沼克之/農業研修生
小野美由紀/フリーライター、編集者(無職を経てブロガーからライターへ)
菅谷圭祐/シェアハウス運営、ライター
大仏/社畜
司会
増井真琴/東洋大学学生
渡辺美樹/東洋大学学生
18時終了予定、入場無料、学生以外の参加も歓迎。
カメラ撮影が入りますが、客席の撮影はありません。
打ち上げは法政大学の前で行われている自主乾杯祭で行います。

イベントの随時の情報はりべるたんtwitterに載っています。

よろしくお願いします!

りべるたん東洋大支部